ファミリーフィッシングで、自分の釣りも集中して楽しめる時間を作る方法を紹介していきます。
ファミリー初心者が釣りやすい仕掛け紹介こちらのページもあわせてどうぞ
楽しいけどいろいろ大変!!トラブル続きで自分が楽しめないことも
まず釣り場に行くまでの道のり、ファミリーでいくとなると、荷物がかなり多くなります。食べ物飲み物、釣竿、仕掛け、持ち帰りのごみ袋(絶対ごみは、持ち帰りましょう)
子供たちの、仕掛け作り、糸の絡まり、餌付け(今は、できるようになりました)ライフジャケット(安全対策だいじです)、帽子とかは、着せてから行くのでいいのですが、それでも多い荷物
今回は、持ち運び、仕掛けづくり、これを対策して、自分もめいいっぱい楽しむ方法を紹介していきます。
まだまだ僕も初心者なのですが、やっていくうちにもっていく道具も増えてきたし大変っす、始めたころは、かなり身軽だったんだけどなー、
目次 番外編 安全対策、とっても大事 1.持ち運び対策(その他の道具) 2.複数の釣り竿を持ち運ぶ便利グッズを100円均一のパーツで作るぞ編 3.前もって仕掛けを作っておけばいいのです、収納グッズ&絡まり対策 子供たちのしかけをつくっていて、自分の釣りがほとんどできないを対策 4.絡まり対策 一番時間とられちゃいますねこれ、 5.ねがかり対策 はさみできっちゃだめですよ
お気に入りの記事ですこちらもどうぞ見てください
子供の安全対策、とっても大事
様々な形や、値段のものがでています。子供たちには、絶対に着せたほうがいいですよ、買うときにちゃんと、浮くやつを買って、安全対策してください、取扱説明書を読んでちゃんと着せましょう
危ないところでも走り回りますもんね、子供って、ちなみに僕およげないので(笑)僕も買いました。
ポケットがついていたり、カラビナひっかけるところがついていたり、すっげー便利ですよ、ハサミや、ペンチなんかを付けておくと、子供たちの仕掛け直すのもスムーズにできそう
まずは、持ち運び対策
ファミリーでいくような安全な場所で使うならこれでばっちり、これにクーラーボックスをのせ、僕の場合その上にさらに、ショッピングかごを乗せ、これの中に道具箱等を入れています。これもいろんなサイズのものが出ているので、お好みのものを選択してください
これすっごい便利なんですよ、いろんなサイズが売っているのでお好みのものをどうぞ
釣り以外でも洗濯物いれたり、イベントとかに、荷物を持っていくときとか、いろいろ便利
クーラーボックス、僕が持っているやつと違うのですが、これかわいい、これ買えばよかった(笑)
注意点、カート、クーラーボックス、かご、これのサイズ考えながら買わないと持ち運びうまくいかないよ、サイズ要注意です
複数の釣り竿を持ち運ぶ便利グッズを100円均一のパーツで作るぞ編
キャリーカートを転がしながら、竿ロッドを複数本持ち運ぶ、大変っす
本当は、これが欲しかったのですが、おうちに帰ってきて、壁にかけたりして片付けたかったので、自分で作っちゃいました、でもこれ、かっこいいね、やっぱり買おうかしら(笑)
ちょっと見た目は、ダサくなっちゃいますが、僕が作った竿持ち運び便利グッズです
YouTube動画作ったので見てください、釣り場まで肩掛けで持ち運び、釣り場についたら、開いて立てて、持ち帰ったら、壁にかけて飾ることができるようになってます。なかなか便利そうです(まだ使ってないです、はやく釣りに行きたい)チャンネル登録お願いします
3.前もって仕掛けを作っておけばいいのです、収納グッズ&絡まり対策
仕掛けを現場で作らず、作って持っていけばいいのです
こういう作られているやつを持っていくのもありです、いろんな種類が売ってるし、自分で作るときの参考にもなるので、いろいろ買っちゃいますねこれ
スナップ付きサルカンこれがまた便利で、リールから、きたラインにこれを付けておけば、ササっと、付け替えができます、必須アイテムです、僕的に、いろんな種類サイズが出ているのでお好みでどうぞ
これに、仕掛けをたくさん作ってしまっておけば、とっても便利、片付けにも便利ですよこれ、おすすめっす
他にも便利な使い方考えてあるので、下に貼ったYouTube動画もみてください
チャンネル登録お願いします、よろこびます
絡まり対策
ぶっちゃけ、現場で直す必要は、ないっておもいました、切っちゃいましょう、もちかえって(すてちゃだめ)、のんびりしたときに直しちゃえばいいです、そのための、先ほどの項目、作って持っていくです、結構長いからもったいない、とかの場合もありますが、長くなった部分のラインは、適切なサイズにして、ほかの仕掛け作っちゃいましょう、あまりむだには、ならないはずです
胴付き仕掛けの作り方、前に書いたページへ、飛びます
結び方動画ですYouTube動画にとびます
胴付き仕掛けの作り方って名前ですが、ハリスの結び方とか、サルカンの結び方とかもあるので参考にどうぞ
今思いついたのですが、こんな感じなやつに、切った部分をこわけで入れておいて持ち帰るのもありかも、作ってきた仕掛けも、収納しておくと便利かもCDケースも便利かも
ねがかり対策
これね、大変、
竿をあおって取れたらラッキーです、強くやりすぎると、竿を折っちゃうかもしれないので注意が必要です
どうしても取れない時は、ハサミで切っちゃダメです。海、または、川等に、仕掛けラインをたくさん捨てていくのと同じことです。
ドラグ(リールについている)をしめラインと竿の方向を同じにして、まっすぐ引っ張り糸を切りましょう、はさみできっちゃだめ、竿を折らないように、気を付けてください
この時、リールからきているラインより、仕掛けのラインを一段階細い糸にしておくと、その部分が切れるので、多少は、被害が少なくなります。
これぐらいしか対策できてないので、もっと勉強が必要かもです
まとめ
これだけ対策しておけば、自分の楽しむ時間も増えるはずです
釣り場までの移動が荷物たくさんでたいへん、ついたら子供たちの仕掛けを作って、自分の仕掛けを作るころには、子供たちの仕掛けが絡まって、ねがかりしてーーーーー、のたいさくでした
ごみは、持ち帰り、マナーよく楽しみましょう
僕なんか、落ちているほかの人のごみも、持って帰っちゃうくらいいい人です(どやー)
ごみだけ大量のひもあるくらいですよ(笑)魚も持って帰りたい(笑)少しだけでもみんなが持ち帰ってくれれば、釣り場もきれい、気持ちよい釣りができるはずです、マナーを守って楽しくファミリーフィッシング
ファミリー初心者が釣りやすい仕掛け紹介こちらのページもあわせてどうぞ
コメント