シンセサイザー この音色、コード(和音)が使えないの? 解決編

「この音色かっこいいー、なんか弾いてみようー。」「ん、んんん、和音(コード)なってない?」、、、とりあえず、これを解決できたので紹介していきます

もしかしたら、シンセサイザーとかDTMとかやっている方からしたら常識なのかもですが、そのせいで検索しても本当でてこない初心者の僕は、めっちゃ困ったのですよ、

いろいろ検索してもなかなかでてこない、「シンセサイザー 和音 ならない」とかいろいろためしました、でもおかげで、いろいろ勉強になりましたよ。なんで単音しかならない、音色なんかあるの不便じゃんって思ってたし、そんなことはないのですが

とりあえず初心者なりに頑張って調べたのです。ちょい間違えてるところあるかもですが、それは、後々勉強していくということで

まだまだ下手だけどピアノ練習がんばってます。

youtubeのチャンネルです、見てください、チャンネル登録いいね待ってます。

ピアノ練習とか趣味関係のチャンネルです

新しく勉強したりしたことを動画でまとめたりしているチャンネルです時々このブログと連動してます。

目次

1.モノフォニック(monophonic)、とりあえずこいつが犯人(笑)
ただこれはこれですぐれものだったのです。

2.ポリフォニック(polyphonic)、こいつが解決策

3.機種ごとに違うとは、思いますが僕は、こういう設定をして解決しました
演奏中に切り替えたりできたらいいなーと思ってさらに調べました。
いろんな種類のシンセサイザーの説明書とか読みました。

※モノフォニック、ポリフォニック、僕ら初心者は、知っておいたほうがいい機能だとおもうので、読んでくれると嬉しいです。

とりあえず僕の使っている機種

最初から入っている音がすでにかっこいいのです、形もかっこいい、ほぼ電子ピアノとして使っているもの持っているので2台目は、これにしました。

ピアノの音しか使ってなかったので今回のことに気づかなかったんです(笑)

僕は、単品で買いましたが、かうなら専用のスタンドもあったほうがいいと思いますよ

ギターの使うつもりだったのですが、ネックまで届きませんでした(泣)

これの鍵盤少ないやつでピアノの音だけ使ってました(もっともっと古いバージョンですが)

1.モノフォニック(monophonic)、とりあえずこいつが犯人(笑)

ただし犯人だが悪い奴じゃないんです

覚え方は、モノラルで僕は、覚えることにしました、対義語は、ステレオではないと思いますが

モノフォニックとは、

初心者なりに調べた結果、単音しかならせない 

最初は、何のためにあるのコード使えないと困るじゃんって思ってました

でも違うんです

ほかにもアナログシンセとかいろいろたどり着いたのですが今回は、なしで

ポルタメントがつかえる

僕が調べた限りでは、このあたりがメリットなのかなっておもいました。

低音から高音に、高音から低音にスムーズに変化させる

これができるのです。管楽器(くわしくないですが)とかでミ~ファ~をスムーズにつなげるとか、弦楽器(くわしくないですが)のスライド奏法とか歌とかで

あ~~を あ(ド)~(レ)~(ミ)みたいな

スラー、ピアノのレガートとは、ちょっと違うくて 説明できない(泣き)

そういう奏法が再現できるのです。すごいです

ギターでいうハンマリングやプリングっぽい音も出せた、もしかしたらライトハンドとかも再現できるかも

ポルタメントをオフにしたら、近しい音がでたよ

2.ポリフォニックこいつが解決策だー

これの意味が複数みたいな感じらしい

これさえあればコードや両手での演奏ができます。

3.こうやって設定しました。解決編

モノフォニックポリフォニックのきりかえ方がわからない、いろいろしらべました。

僕が使っている機種以外も大体の機種でできそうでした。

解決策その1 音色の編集

音色の編集するところに、mono/poly

これを切り替えることで解決です

でもこれじゃ演奏中に使えないじゃないって、それじゃ困る、それでもっと調べました。

解決策その2 あまり使わないボタンにmono/polyをアサイン

機種によっては、最初からそのボタンがついてたりするらしいですが、、、、

これができることを見つけることができずに、めっちゃ苦労したのですよ。

ボタンの機能を変更できる機能が大体のシンセサイザーには、あると思います。それに設定したら解決です。

演奏中に特にギターっぽいやつ弾いてるとき、コード鳴らして、ここからギターソロでかっこよく決めたいって時に便利です。

AX-edgeに関しては、設定のやり方動画とか今度作りまーす

それにしても、これ買ってよかった、まず見た目、かっこよすぎ、音が最初から使いやすい音が入っているので初心者(僕)でも使いやすい、それに楽しいです、適当に弾いていてもかっこいい音が鳴る

今回は、初心者(僕)のつまずきから、新しくいろんなことが勉強になりましたよかったよかった

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました