ルアー釣り初心者 道具(釣竿、ロッド、リール、ルアー、ワーム、針)購入方法

万能な釣り竿が欲しい、ちっさい魚から、大きい魚まで釣れて、遠くまでとばせるやつ

これが僕の希望でした、上級者の知り合いに軽ーく質問したやりとりを

上級者「どんな魚を狙ってるの?」「どんなルアーを投げたいの?」

僕「でっけーのつりたい」「初心者でも簡単に釣れるやつルアーがいい」

初心者なんてこんなレベルなのです(笑)ぼくのことですが(笑)

そのあともいろいろ質問したり、ネットでいろいろ調べた結果ぷらす自分の予算(かなりの低予算)に合わせて一応購入しました

最初の「でっけー(初心者的に1mクラス)」のは、あきらめましたが(笑)

その前に他のページも紹介させてください

ルアー、ワーム 釣り初心者でも釣れる仕掛け(若干悪ふざけもしてますが、参考にどうぞ)

ファミリーフィッシングで自分も釣りに集中するための工夫荷物運びや、手早く子供たちの仕掛け(トラブル等)の対策

釣りの記事増えてきたのでこちらも見てください

 

予算に余裕がないのなら、セット品を買おう

そのあとうまくなったり、ものの良しあしがわかるようになってから、いいものをかっていったり、魚の種類や、なげたいルアー、出したい飛距離等、いろいろな要素で買い替えていったり、セット品のロッド(釣竿)リール(糸が巻かれてる、巻き取る部品)、を変えたり糸(ライン)をPEラインに変えたりしていけばいい、そのなかでも汎用性の高そうなものを選んでいこうと思う

竿とリールのセットの後に単品の選び方を紹介していきます

とりあえず低予算でって人向け、竿とリール(できたら糸(ナイロン)の巻かれているやつのセットを買おう

重要なので注意点から

竿のスペックは、ちゃんと見て仕掛け(ルアー)の重さの対応は、絶対に守ってください

重すぎるルアーを投げると、竿が折れる可能性があります

さすがに本当に何でも投げることのできる、そんな万能な竿は、ありません、初心者好みであるていどの小さい魚(かわいいさいず)から初心者の思う大物(40cmとか?)あわよくばもっと大きいやつ、これ以上の大物を狙うのは、どうせ僕レベルの初心者には、難しいと判断しました、このあたりの魚を狙いやすそうな、竿を僕は、買いました

本当は、初心者(何も持ってない)向けの、フルセットのやつを紹介したかったのですが、見つかりませんでした、でもある程度の希望スペックを要求すると、初心者フルセットでは、なかなか見つけることができないと思います

竿とリールのセットで、最初から糸の巻かれているものを買ったほうがいいと思いました

値段の高いものは、だいたいは、いいもの、でもまずは、よさがわかってから、徐々に買い替えていくのがいいと思います、ただ、予算があるなら、もうちょい値段のいいものを買ったほうがいいと思うので、紹介していきます

安いものは、すぐ壊れるかもというリスクも理解して買ってください

まずは、ロッド、竿を選ぼう、おすすめの硬さ、スペックの見方

竿のみの紹介です

僕は、本当は、これが欲しかった、ファミリーフィッシングなのです、家族の分も買わないといけないのです、予算オーバーしちゃうのです、うまくなってから、こっそりと徐々にいいものにかえていけばいいかなーって

釣竿って高いのは、すっごい高いですもんね、この商品でもかなりやすいほうでしたよ

おすすめの理由とスペックのみかた(僕の知識の範囲で)

S86ML

こんな感じで描かれていると思います(メーカーによっても違うと思いますが)

このS86MLを使って説明していきますね

ぶっちゃけこれ覚えなくても、店員さんに聞くか、ショッピングサイトの詳細をみたらわかるんですけどね、目安になるので

最初のアルファベットS

これ自信ないのですがロッドのタイプ?この竿につけるリールの種類

スピニングリールか、どうか?ほかの種類いくつあるのかわかりませんが

とにかく初心者は、スピニングを選んだほうがいいらしいです、ほかのやつは、扱いが難しく糸がぶわーってなってからまったり、大変らしいですよ、それに飛ばしたいならスピニングがいいらしいし、ほかのものを買うのは、知識が増えてからでいいと思います、僕には、スピニングのほうがメリット多かったのでこれにしました

次に書かれてる数字86

竿の長さです、8フィート6インチ

長いほうが飛ぶけど、長すぎると、重くなるし、扱いにくくなる、ルアーでアクションしながらやりたかったので、ぶなんそうなさいずにしました、

その次に書かれているMLこれが僕の中で一番重要

くわしくは、わからないですが、竿の硬さ、対応している、ルアーの重さの目安

Mとかかなりいろいろありますミディアム、メーカーによってぶれるらしいので、商品のスペックをみてからえらびますが

ワームを付ける針(3gとかかなりかるい)からそれなりのサイズのルアー(28g)結構種類があるのでおもしろい

重要なのでもう一度、竿の対応してるおもりより重いルアーは、やめましょう、竿が折れる可能性が格段に上がります

軽くなる分には、ある程度大丈夫ですが、軽くしすぎると、軽すぎてとばないです、デメリットがそれくらいなのでなんとかなりますワームを付けるハリスをもうちょい重いものにしたり、ワーム自体の重さを考えるとなんとかなりますし

こっちのほうも捨てがたい、対応できるおもりの重さが増えてるし

重いおもりを長い竿で投げたほうが飛ぶので、飛ぶということは、探れる範囲が増えるので、釣りやすいとも聞きますが、重いルアーってでかすぎて、小さい魚が食わなくなって、釣れる本数は、少なくなりそう(ぼうずだったりして)もあるのでM前後くらいが僕ら初心者には、いいと思います、ただし対応してない重さのルアーは、絶対ダメ竿がおれるかもです

小さい魚っていっても、動画のイメージで80cmうおーとか、ばかりみてるからで、実際に釣ると10cmの魚でもうれしいしたのしいですよ、それに先ほど紹介の竿もですが、結構おいしそうなサイズ40cmとかは、たぶん釣れると思います、水面から上げるときは、注意一気に荷重がかかって折れちゃうので、タモ(虫取り網の魚版)があると安心です

竿選びまとめ

スピニングリール対応 これ気を付けて、スピニングリール一択です僕のような初心者には、ほかの種類のやつは、取り扱いが難しそう、だからといって、スピニングリールが初心者用ってわけでもないので

ルアーの重さに対応を考えるM前後の硬さが、初心者向きで楽しいはず、ルアーのアクションも楽しめる、ルアーって結構軽いものが多いのです、軽くてもそれなりのサイズの魚が釣れるのです

長さ これに関しては、ちょっとよくわからない、遠くに飛ばしたいのなら長いほうがいいでしょうし、ただ長いと投げるのが難しくなるらしい、この考えも、慣れたら問題なさそう、でも一番長いやつにしとけーってやると、ルアーアクションができないことは、ないかもですが、むずかしそうだし、長い分重くなるので、きっと疲れる、ということでいったんどれか買ってみて使い慣れるまで分からないってことで、基準となるものを使いこなしてからかんがえたらいいのかもです

特にルアーの重さ対応、リールの種類だけ気を付けておけば、初心者には、問題ないでしょう、まずは、このあたりで練習して、ここがこうだったらなーとか、思い始めたら、僕は、新しいものを予算に合わせてすこしずーつ買っていく予定です

リールは、スピニングタイプ一択、ラインは、ナイロン、うまくなったらPEライン(扱いムズイ)対応のリールを

扱いやすさが段違いなのです

ラインは、巻き方がわからないので、釣具屋さんでラインを買って巻いてもらいましょう(ラインを買うと巻く代金が無料になるところもあります)

絶対ナイロンがいいです扱いやすさが段違いです、たくさん飛ばしたいのならPEラインなのですが、本当に扱いが難しい、すーぐ修復不能なぐらいからまりますよ、僕は、遠投用の釣りをやってるときに、使ってるのでPEにしましたが、とにかーく最初は、ナイロンのラインにしときましょ

自信が出てきたらPE対応のリールを買えばいいと思います、PEの扱いにくさがかなり軽減されます、ほかにもメリットたくさんでも最初は、ナイロン、ナイロンにするあと一つの理由がPEラインは、引っ張る力には、強いのですが、こすれる力に弱くすぐ切れちゃうので、ナイロンの糸をこすれる対策に数メートル付けるのですが、結ぶの面倒ですよ難しいし(経験者談)

僕が練習して見つけたコツの動画ですが(初心者なので多少グダグダしてますが)慣れると簡単になりますが、時間は、かかるので

ルアーアクションやいろいろ重いとデメリットがあるのであまり大きすぎないやつを買ったほうがいいと思いますが、勉強不足なので、検索で「スピニングリール」でみつけたやつの無難そうなやつで僕が買ったセットについてたやつと似てたやつ、メーカーもよく聞く名前の安心っぽいやつを紹介します

先ほどのM前後の竿にあわせてナイロン3号くらいのラインをはっておけばいいかな

これなら、いとも巻かれてるし(僕がリンク張った時にはね)値段もいい感じ、メーカもいい感じ、不満を感じたら、徐々にいいやつにかえていけばいいよね、僕はそうします

ぶっちゃけ、リールは、どれ買ったらいいのか正直わかんない

リール選びまとめ

スピニングリール一択 これは、まちがいないはず

ラインは、ナイロン3号(対応できる重さがかわる、太すぎても魚にばれるらしいので)ぐらいがいいんじゃないかなー、たぶん

リールじたいが重すぎると、ルアーアクション疲れそうなので気を付けて

リールのハンドル左右交換できるやつ、できないやつがあるのかもわかりませんが、右ききの方は、竿を右でもって左でハンドルでラインを巻く、最初(箱に入ってるとき)は、ハンドルが右についてるので付け替えたほうがいいです、利き手で竿を持つことで、細かいルアーアクションができるかもしれません(練習練習)

リールの違いが全然分からないので竿の硬さとかに合わせてナイロン3号が150mくらい巻けるやつの安いやつを選びました、こうしておくと、あとから買い替えが気楽にできるし、有名メーカーの安いやつならそれなりに安心でしょうっていう浅い考えですが(笑)でもやっぱり高いものは、いいものなんでしょうが、僕は、それが何で高いのか?理解できてからしか購入を考えないすたいるなのです、安いやつがこわれたら、検討してみようかな、それまでに知識を増やしとかなきゃです

ルアー、ワーム

重さだけは本当に気を付けて、竿に合わせた重さのをつかいましょう、竿折っちゃいますよ

これに関しては、めちゃくちゃ種類ありますねー、とりあえず、竿に対応した重さのものを片っ端から買ってけばいいと思います

おすすめは、スプーンっていうやつ、金属製のルアーなので対応の重さを間違わないように注意ですよ

あとは、ただ巻き対応、みたいなことの書かれているルアー、アクションしないで適当にまくだけで、魚が泳いでるみたいに巻けるらしいです、すごいですねーーです

今度買おうと思ってる奴です

スプーンをおすすめしてる理由

ねがかりしにくいらしい(しにくそうではありました、ねがかりさせてしまったこともあります)※ねがかりとは、水中のそこに、岩とか段差とかがあってそれに、ハリス、おもり、ルアーが引っかかって取れなくなってしまうことです、無理に取ろうとして、竿を折らないように注意です、ねがかりしたときの対応を検索してから、釣りに行ったほうがいいですよ、絶対に避けて通れないと思いますので、水面を泳ぐルアーを使うのもありかもです

素人が巻いても簡単につれる?(ってだれかがいってました)簡単に釣れる?は疑問ですが、僕は、スプーンで一応釣ったことがあります、アクションをしても楽しいですし、おすすめです

上級者は上級者ですごい使い方でスプーンを扱えるらしいし奥の深いルアーらしいですよ

ワームは、ゴムみたいな素材でできている、魚の形や細長い虫のかたちだったり、いろいろあるやつを、専用のハリス(これもいろいろ種類がある)

それにワームは、安い 専用のハリスも安いっす

僕がつい最近買ったやつです、イソメとかも使ってみたかったので、これにしました、重さやハリスの太さ大きさかなりいろんな種類が売っています、おもり部分の形が工夫されていて、ただ巻きでおよぐやつとか

僕が良く買うシリーズはっけーん

ルアー、ワーム まとめ

竿の対応の重さだけ守っておけば、ぶっちゃけ、どれ買ってもいいんじゃないかなーって思います

それが、どんな動き、しずむのか、うくのか、どうやったらしずむのか、とか、それに合ったアクションは、どうやったらいいのか、色は、どうしよう、かたちは、どうしよう、今日のさかなは、このあたりがこのみ?こんな感じで遊ぶものなので、釣りに行くときも複数種類持っていくと思います、どれが釣れるとかを自分なりに見つけるのが楽しい

ってことなので、いろいろ買って試していく予定です

これに糸を結んで、それにルアーを付けて使います、普通のスナップ付きサルカンより強度があってあんしんっす、僕は、普通のスナップ付きサルカンをつかってて、スナップ部分がひらいて、ルアーがなくなってショックを受けたことがあります、このあたりの商品を使えば安心感が増すかもです、サイズも大きすぎると、じゃまになるかもですので、ルアーのサイズに合わせて買うといいかもです

仕掛け収納にめっちゃ便利なケースを紹介します、ワーム用のハリスを付けているラインごと巻いて片付けることができます、いろんな種類を使い分けるなら、あったほうがスムーズです

 

釣り場は、汚さないように、ごみは、絶対持ち帰りましょう、釣り禁止の場所が増えてきています、それいぜんに人としてのマナーだと思います、ぼくなんか、さかなは、もってかえらないのに(つれてないから)、持ち帰りの袋(自分のごみプラスほかの人の捨てたごみ)のほうが多かったりとかしてますよ、少しずつできることをしていくといいかもです、釣りは、楽しくマナーよくたのしみましょおおおお

コメント

タイトルとURLをコピーしました