ルアー釣り初心者のための、アクション、動かし方,理解することで釣果はあがる、大漁への道

まずは、魚の釣れる仕組みについて考えてみる

いろんな、動かし方、アクションがある、いろんな形のルアーがある、本物の餌じゃない(疑似餌さ)なのに、なんでじゃーーーーって思うわけですよ、魚って意外と、頭が良くて、偽物だーってばれるらしいし

 

おさかなさんにアピール

わたし(ルアー等)は、どんな状態(弱っている、ぱにくっている、元気で生きがいい)でここにいるよーっていう、アピール

※ルアーからは、におい(本物じゃないので)がしない、のである程度、魚さんのいるところに投げないといけない、ピンポイントで投げちゃうと、音でびびることもある、目視(サイト)で発見したときは、それより奥に投げて巻いてくるといいらしい、着水の時に、サミングして音を小さくしたり、着水音が小さいルアー(ジグ)を使ったり、軽いやつ使ったり

今日のおさかなさんは、どんな餌が食べたいのか、どこにいるのかをさぐるため、いろんなアクション、やいろんな場所(横軸縦軸)に投げていくのが基本の流れ、遠くに投げることが可能ならその探れる範囲は、広がるので、有利になる、投げ方や、竿が対応してる重さのルアー、狙いの魚に合わせて考えるといいかも

どんな状態の餌が今日の好みなのか、これは、アクションの種類でさぐっていく

続きに行く前に他の記事の紹介です

ルアーワーム釣り初心者でも簡単に釣れる仕掛け

ルアー釣り初心者、道具の(釣竿、ルアー)買い方

スプーンが初心者には、おすすめってききましたよ、ねがかりも少ないらしいです

おすすめのハリス、ワームつけてヨシ、餌付けてヨシ、いろんなシリーズがあるみたいですよ、ぜひ

仕掛けの片づけにめっちゃ便利、おすすめです

僕が作った仕掛け巻きストッカーの使い方動画です

どんな食いつき方をしているのか、、、、これが今回のメインです

おさかなさんが餌を食うぞーってなって餌をめのまえにしたとき、僕の調べたところ、

食いつき型

僕もまだ始めたばかりで、詳しくはないのですが、このタイプの魚がこういう食い方してくるとき「おらーえさじゃ、とっしーーん」って感じっすかね、食べる気満々なので、ある程度、近くにルアーを寄せたら、たぶん釣れるのでは、って思ったので、今回は、省略、多分食べる気満々のおさかな用のアクションがあるのかもしれないので、今後の課題ですね

吸い込み型

これこれ、今回このタイプの対策のお話がしたかったのです

餌を前にしたとき、口の前にある餌を「すーー」って海水ごと、吸い込んで食べる感じ、熱帯魚とかの餌やりを見るとわかると思います

重すぎたり、ラインを張りすぎたりしてると、吸い込めない

両方の方共通

魚の追いつけるスピードを超えると、そもそも、食べることができない

※目のいい(動体視力)魚もいて、遅すぎたり、止めちゃうと、ばれちゃうときもあるらしいです

まとめ つまりこうやれば釣果があがり大漁じゃーーー

今日のおさかなさんのいる場所(移動する場合もあるので注意)をさぐり、おさかなさんの好みの動きを探り、おさかなさんの好みの形の餌(ルアー等)を食べやすいポイントを作ってあげるとよい

いろんなルアーアクションをやって、ちょっと、止める、この止めてるときの沈んでいくときに、食いつくことが多いらしい

沈んでいくときに、追いつき、吸い込むからだと、僕は気付いたんです、どんなアクションを覚えようがこれができてないと釣れない※食べる気満々のおさかなと、突進型は、また別かもですが

この時吸い込みやすいように、ラインを巻くとき貼りすぎないように

これが、僕が初心者なりにたどり着いたこたえだーーーー

ルアーが、この沈んでいくとき、止まってるときに、魚が釣れやすい

これの理由だと解釈しました

ここまでの状況をたくさんやれば、大漁間違いなしですね、(初心者の浅ーい考えかもですが)

餌を口の中に入れやすい、状態をたくさん作ること、これが大事

いろんなアクションを覚えて、遠投もできるようになって、あまり釣果があがらないなーっておもってたんですよね、これが僕に足りないポイントなのかもしれません、つれるきがしてきたーーーーーー

次回は、それぞれのアクションのやり方と、それぞれの意味を勉強していきたいです

それよりも、今思いついたこれを早く試しに行きたいなーーー、今回の理論であってるはずなんです

注意点は、ラインが緩すぎると、あたりに気づかない、つまり、そこに魚がいるのに気づかない、これかなりのデメリットですよ、バランスが難しいですね

他の記事の紹介です

ルアーワーム釣り初心者でも簡単に釣れる仕掛け

ルアー釣り初心者、道具の(釣竿、ルアー)買い方

釣りの記事増えてきたのでこちらも見てください

おすすめのハリスです、餌付けてヨシ、ワームつけてヨシ、いろんな種類があるらしいですよぜひーーー

仕掛けの収納にめっちゃ便利です、超おすすめ

僕が作った仕掛け巻きストッカーの使い方動画です

僕は、スプーンが一番大好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました