unity 初製作ゲーム企画書 みたいなやつ

初めてのゲーム制作企画書

企画書の書き方も何も知らない状態から想像で企画書を書いてみます

本当は、このブログの最初に作るべきでした。

まずは、このゲームを作るために必要なもの(スクリプト等)を勉強しながら作っていくという流れなので、、、、

目次

このゲームの面白いところ 
大雑把にこのゲームの内容どのようにしたいかを書きます
操作方法
主人公の操作方法
敵の仕様
敵の仕様です
プレイヤーのステータス
プレイヤーのレベルupや経験値周りステータスについて
ステージの切り替え(メニュー画面等)
どのような切り替え方法を実装するのか
ステージ
どんなステージデザインにするのか?
今困ってるところや、進み具合

このゲームの面白いところ(面白くなってほしいなー)

3DアクションRPGを作っていきます

面白いところは、ともかく、このゲームは、永久にレベル上げをする、敵の属性に合わせて、攻撃の種類を変えて、攻撃するの2点に力を入れていく予定

僕の好みになりますが、レベルアップという要素が大好き

現時点の累計のレベルやステータス等の数字データをみて、楽しい

攻撃した時の爽快感(これ難しそう)これを目標に作っていきます

ステージごとにクリアとかは、特になくて永久に敵が湧いてきて、終わりたければ、メニューを開きメインメニューに戻る、つまり気がすむまで経験値稼ぎができるのです

または、体力がゼロになったらメインメニューに戻ります、ペナルティーなしです

ページ内の目次へ戻る

操作方法

移動

wasdで前後左右に移動、キャラの向きは、変えない

マウス左右の動きで時計回り反時計回りに回転

攻撃

マウス右クリックでA攻撃(仮)青色の玉を前方に打ち出す

マウス左クリックでB攻撃(仮)赤色の玉を前方に打ち出す

それぞれの属性にあった敵にしか攻撃は、当たらない

属性をABにしたのは、のちに余裕があれば一般的によくある属性を適用したいけどまずは、2種類から始めようと思いましたまる

種類を増やした場合のボタン配置や攻撃切り替えについて考えるのも楽しそうなので、いつかは、絶対実装します

その他の操作

キーボードCキーでメニュを開きます

 

 

ページ内の目次へ戻る

敵の仕様

しばらくは、敵のAIは、勉強したくないので(他にやりたいのがあるから)プレイヤーに近く触れるとダメージ

敵キャラのデザインも立方体や、球体とか簡単なものを色替えで作ります

色で属性がわかるようにしておきます

ページ内の目次へ戻る

プレイヤーのステータス

敵の属性に合わせてA,Bに経験値を加算し攻撃力が上がるようにします

レベルが上がるごとに攻撃力は、1.1倍ずつ上がるようにします

次の経験値は、1.5倍ずつくらいかなこの辺の調整は、プレイしながらやる

プレイヤー自体のレベルは、どっちを倒しても加算していきます、体力の上がり方や、次の経験値までのあたいは、これもプレイしながら調整していきます

こうやれば経験値やレベル、ステータスのテーブル作るのを省けそうだったので、いずれは、細かく実装してみたいですが、今回は、早く第1作目を作りたいので、あまり壮大な事にならないように、我慢します

実装の仕方は、なんとなく頭の中には、あるのですが勉強中なのでこれは、無理だったこうやろうとか、試行錯誤しながらこのブログで進めていきます

ページ内の目次へ戻る

ステージの切り替え(メニュー画面等)

ゲームが始まったらまずメニュー画面ここからどのステージに行くか選択して始める

ステージから戻るときメニューを開くと報酬画面が出てメニュー画面に戻して、基本これの繰り返し、にします

ページ内の目次へ戻る

ステージ

本来ならたくさん作りたいところですが、3ステージくらい

初心者ステージ

A属性の多いステージ

B属性の多いステージ

の3本にしようと思います

気分が乗れば各ステージ、敵を100体倒すごとに、ボス(デカくなってちょっと攻撃体力多い)とかやってみようかな

ページ内の目次へ戻る

今困ってるところや進み具合

2018年9月24日  更新

ステージの切り替え

メニューの出し方

ステータスの管理

この3点を勉強完了したら完成できそうです

アイテムとかも追加で実装してみたいですね

頑張るぞー

ページ内の目次へ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました